親子きずなサロン~月とアロマと~の野田綾さんは、
はじめて会ったとは思えない方でした。
いえ、厳密に言えば、
会う前から「はじめて会う気がしないな~」と感じる方でした。
月とアロマとさんにメールをお送りしたのは、
今年の8月のこと。
精油の安全性講座に参加申し込みをするためでした。
このときが、ファーストコンタクト。
たしかに、受講料や集合時間、交通手段などを確認するメールの
やりとりだったはずなのです。
なのですがそれはまるで、
小さいころから知っている誰かと、
一緒に詩を編んでいるかのような気分になる時間でした。
綾さんから届く言葉はやさしくて鮮やかで、
私は感動し、共感し、
とても楽しく返す言葉を紡ぎました。
『本と香りの往復書簡』は、
そんなメールのやりとりの中で生まれました。
まだ、実際にお会いする前の出来事です。
ひつじやは本が大好きで、アロマのとびらをやっていますが、
綾さんもまた、本を読んで香りを紡ぐことをなさっているのだそうです。
そんな二人の間で、
「本と香りを、文字にして贈りあう」というアイデア、
『本と香りの往復書簡』というタイトルを、
綾さんが創り出してくださいました。
一冊の本と、そこから生まれた香り、そして言葉を、
ひつじやと月とアロマとさんで、交互に繋いでいきます。
盛岡と八戸を、
本のページからページを、旅するみたいに。
どうぞみなさまも、行ったり来たりしながら、
一緒にこの往復書簡を楽しんでいただけたら嬉しいです。
9/28(土)追記
#こんなにすてきな #本と香りの往復書簡 #アロマのとびら
Comments