top of page

やさしく包んだ羊毛サシェmini

  • 執筆者の写真: 美央
    美央
  • 2017年11月8日
  • 読了時間: 2分

10/17(金)まで開催中のアロマウィーク八戸。

3箇所めぐってスタンプを集めると、

11/18(金)~12/31(日)の間にスペシャルサービスが

ご利用いただけるスタンプラリー企画も実施中です。


スタンプシートがそのまま

クーポンまたは引換券として使えます。

対象店舗ならどこで使ってもOK!

スタンプを押してもらった場所じゃなくても使えます。

ひつじやでは「やさしく包んだ羊毛サシェmini」の引換券としてご利用いただけます。

ドライハーブを、ひつじの毛でやさしく包みました。


ベッドサイドにつるしたり、バッグや電話につけてもかわいいよ。

あと、クリスマスツリーにもいいと思います(*^^*)

ひつじやにとって思い出深いワークショップのことを考えながら、作りました。

今年の4月、アトリエ移転企画『Open,Days』のなかのコラボ企画

「やさしく包む羊毛サシェ」。


このときは南郷のはやし農園さんで育ったラベンダーを包みました。

今回包んだのはひつじや宅の小さなお庭で採れたいろんなハーブです。

ほんとはね、この企画は一回こっきりにする予定だったのです。

そのときひつじやは3年過ごしたはっちを出て、

新しいアトリエにお引越しするタイミングで、

「そうだ!このかわいいラベンダーたちも、あたらしいおうちにお引越ししよう。

そんでもっともっとたくさんのみなさまと、

やさしい香りを分け合えるように、願いを込めて。」

そう思って、お引越し先のおうちまで

ラベンダーたちを優しく包むおくるみを、大好きな作家さんにお願いしたのでした。

いろんなことを考えながら、

ひつじやでは、折にふれてこの「やりかた」を続けていこうと決めました。

ひつじやのお引越しと、南郷ラベンダーたちのお引越しは、あのときだけだけど。

とても大切な思い出なので、

たとえば、箱の奥底にしまっておくようなやりかたじゃなくて、

たとえば、大切なお皿を丁寧に使い続けるようなやりかたで。

最初はこのアロマウィークです。

さてちなみにこれがひつじやのスタンプです。

ちいさくてかわいい。


お店ごとにちがうスタンプをチェックするのも楽しいかもしれません♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
大切なお知らせなど

7/1(水)より、八戸ニューポートが通常時間帯での営業となります。 ひつじやのご予約時間も10:00~21:00で受付いたします。 ワークショップ・レッスンとじぶんアロマがご予約いただけます。 以下のWSは延期となっておりましたが日程が決定いたしました。...

 
 
 
bottom of page