2019/10の、おしらせ
- 美央
- 2019年10月1日
- 読了時間: 3分
先週から、ちくちくと裁縫をしているひつじやです。
ちいさなポンポンをいっしょけんめいつないでいます。

さて、このカラフルいもむし君の正体は…
切ってはって、こんなかんじ↓に変身。

今週末10/6(日)、こどもはっちさんの「こども文化の日」に登場します。
その名も「いいかおり!おもいでフレーム」。おひとつ100えん。
ポンポンに香りをしみこませてあります。
家族の写真やお子さまのお絵かきなど、
おもいでを香りでいろどる、そんなフォトフレーム。
タイトルの「いいかおり!」は、
いつも香りの工作をご一緒いただくくるみのひろばさんにならって。
わくわくする、大好きなひびきです。
ひつじやは、この日、13:00まではっちにいます。
13:30からは走ってはちえきさんへ…

13:30~15:00まで秋の肩こり対策アロマ、やってます。
フライヤーでは申し込み〆切日が10/3(木)になっていますが、
10/5(土)まで延長していただいています。
みなさまぜひ、お気軽に遊びにいらしてください。
はちえきさん講座は、今月もうひとつ。

10/27(日)13:30~15:30は、
精油を使った調香「きほんのき」をご紹介します。
アロマフェアのアンケートを読んでいると、
「ブレンドのしかたを知りたい」というご意見がたくさんあります。
そんな方に、まず初めに、ぜひ受講して頂きたい講座です。
はちえきさんでは、
奇数月第二日曜日に調香のシリーズ講習会もあります。
そちらの受講を考えていらっしゃる方も、
まずは「きほんのき」にご参加いただくと、
講習の内容が理解しやすく本当におすすめです。
アロマのとびらは秋仕様。

八戸ニューポートにお引っ越しして、
とても広々ゆったり過ごしやすくなりました。
来月からまた少し、
体制に変化があるかもしれないのですが
これからもずっと続けたい大切な大切なシリーズです。
こんなかんじでいろいろやっていますが、
ご自分の目的に合わせたレッスンのリクエストもお気軽にどうぞ。
これなら日にちも時間も、進むスピードも、
ご希望に併せられますので、
時間が合わなくて~~という方に、まさにぴったりです。
八戸の人はやさしいので
「わたしだけのために時間をさいていただくのが申し訳なくて…」
とおっしゃる方もいらっしゃるのですが、
とんでもない!
来てくださることがすでにありがたいです。
「アロマって何なんだろう…」という気持ちを抱えたまま会えないことの方が
何倍も何倍も申し訳ないです。
どうぞお気軽に、ご連絡ください☺
追伸:
おかげさまでふたたび、こころおだやかにブログを書けているひつじやですが、
もしかしたらしばらくは、
的を射ない表現や、
攻撃的に見える物言いが、
目に留まるかもしれません。
それはおそらく、
ぼーっとしてるとか、
文章力が追い付いていないとか、が原因ですので、
不明点やお気づきの点があれば教えていただけると嬉しいです。
わたしが文章を書くとき、
そこに誰かや何かを攻撃する意図は全くありません。
ゼロです。
Facebook閉鎖のお知らせにも書きましたが、
わたしはひつじやのお客さまが大好きで大切なので、
その気持ちを全力で伝えたくて、文章を書いています。
コメント